【話題】 評論家の樋口恵子氏 「介護の担い手が「嫁」から「娘」へとシフトしている」


1 :影の大門軍団φ ★2012/05/14(月) 16:37:59.05 ID:???0

日本では、65才以上を指す高齢者人口が、じきに3000万人に達する勢いにある。そのうちの18%、5人に1人弱は介護が必要だ。
さらに、85才以上に絞れば、約半数がその対象となる。世界でもまれな速度で高齢化が進むなか、
「介護」は制度も状況も刻々と動く過渡期にあるのだ。
社会全体で支えなければ底が抜ける状況下では、もはや誰もが「介護」とは無縁ではいられなくなった。
その要介護者が誰の手で支えられているのか、注視しておきたい数字がある。
厚生労働省が「主な介護の担い手」を調査したところ、8年前の2004年には「配偶者」(24.7%)に次いで多かった
「子の配偶者」(20.3%)の位置に、2010年には代わって「子」(20.9%)が急浮上してきた。
これを「顕著な変化」ととらえるのは、「高齢社会をよくする女性の会」理事長で評論家の樋口恵子さん(80才)だ。
「『子の配偶者』とは主に『嫁』のことです。『子』は主に『娘』のこと。つまり、介護の担い手が『嫁』から『娘』へとシフトしているのです」(樋口さん)
大家族が消滅し、家長である父が絶対的なリーダーとして家庭内を取り仕切った「家」制度が崩れたいま、
嫁が「嫁ぎ先のことにだけ専念できた」のはもはや過去のことだ。

現在、親の介護に直面するのは40〜50代の「2人きょうだい」世代で、タイミングによっては、
夫婦ふたりで、同時に親4人の介護を担う可能性も充分にありうる。介護者の数が圧倒的に足りないのだ。
いざ介護の必要が生じれば、家単位ではとても機能しないから、外に嫁いでいても実家の親を介護しに戻らなくてはならない娘、
親と独立した家庭を築いていてもやはり実家の面倒を見なければならない息子など、介護の現状は
「それぞれの親をそれぞれが看るという、血縁化がひとつの特徴」(樋口さん)となるわけだ。
もうひとつ、樋口さんが挙げた重要な要素が、心情的な傾向だ。
「蓄えがあり、年金もあるいまの親たちは、老後を長男に頼らなくてもよくなりました。
結果、世話してもらうなら“やっぱり娘がいい”という意識の変化がでてきた。
http://www.news-postseven.com/archives/20120514_107665.html
http://www.news-postseven.com/archives/20120514_107665.html

>>2以降へ続く
148 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 19:28:49.19 id:e1Yzvd3K0

>>1-2
今更だな。20年前から顕著な話。
問題は介護の担い手のシフトじゃない。
娘や嫁しか介護の手がない所にあるんだ。
昔は家制度のために出来なかったことが今や可能になってるだけのこと。
自分が介護が必要になったとき
嫁より娘の方がいいに決まってるわ。
娘だって舅姑のシモの世話より実親のほうが1万倍も気が楽

150 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 19:30:46.45 id:cXH33DZ/0

>>148
娘だって舅姑のシモの世話より実親のほうが1万倍も気が楽
なわけねーよ・・・
279 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 04:12:52.67 id:HK8YmeMT0

>>1
てかみんな樋口とか言う腐れサヨクババアの記事で
よくマジレスできるな
2 :影の大門軍団φ ★2012/05/14(月) 16:38:17.20 ID:???0

親にとっては、こちらのほうが、居心地がいい。同様に娘のほうでも、夫の両親を看るよりは、
自分の親を看たいと考えるようになった。『嫁』と『姑』との義務ばかりの関係でなく、そこには少なくとも親子の情愛があります」
一連の事情は、若い女性たちが出産に際し「昔は跡継ぎの男児を望んだが、
いまは娘を欲しがるようになった」傾向とも、地続きなのだという。

「嫁から娘へ」「長男よりその下の妹」の事態を、樋口さんは、「介護の繰り上げ当選」と呼ぶ。
5 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 16:42:49.42 id:kSgpB+xh0

自分の育ての親を他人に、介護させようとしている意識操作が異常すぎ
共働きで子供すら面倒みない時点で、この国は異常なほど狂ってるが。

290 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 04:46:29.24 id:DhRSGUKK0

>>5
自分の子に汚物の世話とかさせたくない
そんな世話で大事な自分の人生を消費して欲しくない
9 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 16:45:58.32 ID:6UxWNozW0

老人介護に人員を割かざるを得ない日本は20年内に崩壊するよ
16 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 16:51:31.36 id:cndTYUSe0

>>9
同意。勤労世代を介護で心身消耗させるんじゃなくて
介護というか、安らかな死を得られるような場所が必要。
本人が望めば、順番を待つことなく特養に入れるようにするとかね。
自宅優先になってるけどなんで?
安く温泉入れたり、デイサービスでお遊戯したり、そんなんいらんねんって感じ。
20 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 16:54:12.94 id:zKhURDZ+0

>>16
実際に介護している人によると
デイサービス=保老園
10 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 16:46:26.91 id:K0tbcfgg0

>「高齢社会をよくする女性の会」理事長で評論家の樋口恵子さん(80才)
まずはお前が死ぬことだ
11 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 16:47:19.44 id:Oaatz0gS0

ロボットの導入を早くしろ
介護してもいいけど腰がやられるわ
13 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 16:49:43.47 id:uJCeiAcl0

>評論家の樋口恵子さん(80才)
介護してもらっている人間の戯言かwww
58 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 17:24:07.84 id:Qh1NTaWe0

>>13
いちおう、このばあさんも自分の親看たんじゃなかったか(姑だったかも)
しかし娘のいるうちはいいだろが、男子自宅警備員を男子介護員にジョブチェンジさせるのはむずかしいぞ
65 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 17:29:39.51 id:u747BRk/i

>>58
心配ない
男子介護員は割と心中するのが得意だからな
23 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 16:56:22.13 ID:8eZI9xoc0

親の介護は家族が看て当然だったのにな
介護施設やデイサービスが増えて国の借金が増えて
おかしくなった
26 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 16:56:42.36 id:PfHUeIgnO

早めに老人ホーム予約しといたがいい。在宅介護は人生棒に振る。
28 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 16:56:57.42 id:ZArLZ2dWO

生活保護をうけたら介護から解放されるぞ
介護施設にかかる費用全て無料になるぞ
41 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 17:09:42.74 id:K9mF1FcD0

旦那の親より自分の親を介護するほうがスムーズに決まってる
娘を持ってるのは勝ち組
42 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 17:10:01.36 id:FMvSBf290

何が悪いの?w
大体、「嫁」だって自分の親の介護しているかもしれないだろw
それならその姑の面倒は実子で見るしかないわw
44 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 17:11:19.88 id:HU0WugMZ0

我が家は祖父・祖母共に
母親と自分(娘)の2人で介護したぞ。
48 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 17:13:11.83 ID:4CTMKULr0

まさに40代の2人兄弟世代だが
幸運なことに溺愛されて育った35過ぎの弟が独身フリーターだ
将来は母親と2人暮らしして共倒れでもなんでもしてね〜
66 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 17:29:45.44 id:SEzzJVQR0

>>48
うちの場合は3人兄弟で末弟がニート
介護はアイツだ
51 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 17:15:21.27 id:K9mF1FcD0

そういえば母系で3代同居してる友人のところは
介護が1人に伸し掛からなくて理想的だった
56 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 17:22:03.27 ID:9YtoApEc0

息子の嫁の専業主婦が義両親の介護にタッチしない、ってパターンが最悪だろうな。
実子介護と言いながらいいとこどりをするタイプの嫁。
68 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 17:31:01.64 ID:G/g109mq0

>>56
でも、そのパターンが一番多いように思うけどな。
育児を手伝ってもらえるからということで、嫁の実家の近くに新居を構える夫婦が多いし。

70 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 17:33:29.63 ID:9YtoApEc0

>>68
最悪だなw
自分の両親を介護する金と暇は旦那の働きがあるから得られてるってのに
158 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 19:45:46.59 ID:4CTMKULr0

>>105のどこに「大抵の奴は実親と一生同居する」なんて書いてあるんだ
専業については意味不明
>>157は兄弟の嫁に介護を押しつけたい同居ニートかな
166 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 20:04:19.98 ID:9YtoApEc0

>>158
うん、なら「普通一生同居じゃん」はどんな意味なのって聞いてる。
>>160
単純な話、専業が介護を行えるのは、時間を自分の裁量で自由に
割り当てられるから。そしてその自由は夫の保障で成り立ってる。
夫は逆に賃金労働のために一定時間拘束されていたらその時間は介護ができない。
介護のために時間を割くぶんの不利益を配偶者がカバーできるなら
それはもちろん問題ないが、一般的な収入の家庭では難しい。
夫婦の生活を現状維持しつつ、夫婦両者が同じ負担で実親の介護が行えるか、
という話だよ。
174 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 20:14:04.20 ID:4CTMKULr0

>>166
親にお願いされて同居なら大抵は親が死ぬまで同居するだろということ
お前は外で働かなくていい、専業主婦やれ、そして俺の親の介護をしろ
ならば女はみんな外へ働きに出るだろうな。小遣いも稼げるし
他人の介護義務付きの「自由」なんて馬鹿かとアホかと
178 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 20:22:18.02 ID:9YtoApEc0

>>174
「普通一生同居じゃん」から「親にお願いされて同居なら大抵は親が死ぬまで同居するだろ」
を察するのは相当難しいな。
>お前は外で働かなくていい、専業主婦やれ、そして俺の親の介護をしろ
>ならば女はみんな外へ働きに出るだろうな。
?わざわざそれを別枠にしてるってことは
外で働きながら介護の義務が付くのがいいってことか?
そうじゃないなら、金で解決以外、どういう形態がいいんだ?
共働き夫婦や、男性は外で働きながら介護となるわけだが。
181 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 20:24:43.21 ID:4CTMKULr0

>>178
お前はまず「働いてるから介護しなくていい」って思い込みがあるな
182 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 20:25:37.66 id:NW1yfzGVP

>>166
>専業が介護を行えるのは、時間を自分の裁量で自由に割り当てられるから。
介護舐めてんのかテメーは
184 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 20:26:05.79 id:jg3lDOC3i

>>181
んだ
勤労が介護を放棄する免罪符になるわけがないw
185 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 20:26:18.53 ID:9YtoApEc0

>>181
思い込み以前に、平日昼の介護を一般企業で働いている奴が、
介護以前から利益を減らさずに、どうやって介護すんの?
188 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 20:28:41.80 id:wik9DTdri

>>185
介護を外注する分の経費をさらに働いて稼ぐしかねーわな
57 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 17:22:54.85 id:Os0WmRZx0

日本の社会構造は自己負担の歪みが大きい
そのうち育児も介護も放棄する人間が増えるだろう
71 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 17:34:28.94 ID:4CTMKULr0

専業かどうかより、家を買ってもらったかどうかを問題にしたい
同居はもちろん、土地もらったとか新居の頭金出してもらったとか
親の金に頼った子供は親の面倒を見ろ
73 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 17:40:41.08 ID:9YtoApEc0

>>71
同居はもちろん、って意味分かんね。
親が息子・娘夫婦と「同居してやった」意識なの?ありえないw
女児産んだ家庭は何一つ悪いことが無いなそれ。
79 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 17:47:55.88 ID:4CTMKULr0

>>73
家賃タダ、将来家もらう代わりに介護セット
これはもちろん独身同居の奴もな
83 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 17:54:12.30 ID:9YtoApEc0

>>79
独身で自分の親とならわからんでもないが、
息子・娘夫婦と同居なんて、親が子供にお願いして、して貰うもんだよ。
93 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 17:59:44.60 ID:4CTMKULr0

>>83
だから何だ
その親が倒れたら家を出てくのか?
それまでの家賃分きっちり介護しろ
95 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 18:01:53.76 ID:9YtoApEc0

>>93
だから何だって、資産家でもない限り
そんなこという親と同居したがる夫婦なんていないってこったな
105 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 18:09:43.90 ID:4CTMKULr0

>>95
親と同居ってそういうことだろ
普通一生同居じゃん 親が要介護になったら別居すんのか?おかしいだろ
72 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 17:37:27.29 ID:A++bIest0

介護職優遇してやればいいのに
資格持ってるけど現状だとやる気にならんわ
76 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 17:45:55.87 id:pOCKqbfT0

樋口恵子って都知事選で都民の生活に関係のないファシズムを争点にして石原慎太郎に惨敗した人だなw
80 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 17:50:20.41 id:Oaatz0gS0

娘が介護しても死んだら嫁が出てきて資産ふんだくるパターンも多いよな
81 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 17:52:49.38 id:EtQVQEP80

うちは全ての財産は長男が受け取り、その下は財産放棄する事がすでに決まっている。
が、親も兄弟も妹が親の面倒を診る事を期待している。
87 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 17:55:29.04 id:PsA1rERx0

>>81
それはオカシイ論理だ。長男が多いのは親の面倒見るからじゃね?
財産は長男で親の面倒は妹なんてそりゃ鬼畜杉。

85 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 17:54:57.99 ID:3Xd0HeyVO

そりゃー義理親より実の親のが大事だからな
親の介護義務は実の子にあって嫁ではないしな

94 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 18:01:12.87 id:KN5cHPW60

実の親子は、恨みつらみがあるからな。介護となると無理がでる
桃太郎と高橋マーサーみたいな親子関係が必要

97 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 18:02:46.10 id:fuxdwwIR0

親が介護を頼むケースは上手くいかないよ。
子供から同居や介護を申し出ないとダメだな。
それが出来る家庭は少ないと思うけど。

106 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 18:10:07.17 ID:4jkAWB2M0

早く安楽死導入しろ
介護が必要になったら死んだほうがいいだろ
111 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 18:24:56.32 id:hGy1KjVj0

うちの嫁さん一人っ子で、俺は長男。
両方の親4人の介護の可能性は有るなあ。
112 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 18:25:57.63 id:aCNs6oia0

「介護の繰り上げ当選」って言葉がなんだかなぁ…
当選しても嬉しくないよ
114 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 18:27:20.43 ID:+IpZ8LqIi

介護が必要無い場合もある
ある日ポックリ逝くおばあちゃんも
台風の日に畑を見に行くおじいちゃんも
115 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 18:31:14.14 ID:6wd8v4+20

男女共同参画と言う名のジェンダーフリー推進、家族解体崩壊の片棒担いできた樋口は、自分の介護は飼い犬にでもやってもらえ
120 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 18:44:55.70 id:SEzzJVQR0

女性の自立、職業婦人と煽っておいて自分らは娘に介護を頼む
仕事してる娘はどうするんだっつーの
121 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 18:47:15.15 ID:7wo2a1OD0

介護なんて廃止しろ
動けない老人は安楽死施設を作って死ねばいい
130 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 19:12:55.25 id:zdc6I1IG0

>>121
自分が介護される体になったらどうするんだ?
128 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 19:11:07.69 id:VOL4fCs3O

散々脅したり、罵倒をしてきた姑舅の介護はまっぴらごめんだ。
将来自分がされなくても致し方ない。
134 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 19:17:13.50 id:ge0FLlgz0

長男と結婚したら最後
137 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 19:20:29.87 id:ukbwkcgw0

>>134
ウチの兄夫婦は歩いてこられる距離に住んでいながら、親の介護はバックれてますw
今は長男も次男も関係ないよ
144 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 19:26:48.12 ID:/zEdLXkx0

その娘は、親の年金で食ってんだろ?
専属介護士に雇われたんだと考えれば良いさw
167 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 20:06:20.49 id:jg3lDOC3i

男は結婚前も結婚後も親が要介護になっても外で働いてさえいればいいのです。
180 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 20:22:57.68 id:bp15pY5r0

枡添みたいに母親の介護をやりぬいた
立派な男もいるよ。
190 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 20:31:52.60 ID:71eK0ExD0

昔みたいに食事は重湯、褥瘡もやむなしって介護ならなぁ。
嫁嫁言って僕できませーんって奴、
嫁にも無理だって、今の介護は。
どんだけの稼ぎ積んで20年棒に振ってくださいって言うんだw
191 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 20:33:57.85 ID:9YtoApEc0

>>190
実親の介護も義理親の介護もしないなら、むしろ一貫してていいんじゃん。

219 :名無しさん@12周年2012/05/14(月) 23:00:49.26 id:nrV47Rei0

ってか、介護が当然って流れに悪意を感じる。
自活できなくなったらそれが寿命じゃない?
237 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 00:36:57.32 id:pP58FwFn0

人権無視して施設でワープアこき使うくらいだったら本人もしくは家族でケリつけろと思うが

239 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 00:51:20.12 id:pUAZeWcH0

>>237
介護士の給料の低さはヤバいよな
見ず知らずの老人の下の世話をする精神力、
頭の固い老人とコミュニケーションをとるコミュ力
寝たきり老人相手なら体力も相当いるし
扱いを誤って怪我をさせたら最悪死ぬからマトモに働くには力学の知識も必要
なのに給料は最悪正社員でもコンビニバイト以外
240 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 00:57:50.33 id:KCtkWSzv0

>>239
介護士の給料上げてやれ、ってのは大抵の人が思ってることなのにね
286 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 04:31:12.67 id:Nxcl/IE80

介護に関しては男は全く役に立たん。
294 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 04:53:32.11 ID:4Z4TXZd6O

介護こそロボット化の開発・導入を早期実現していただきたいね

302 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 05:22:24.67 id:NobZxFrJ0

>>294
ケツふきロボットと風呂いれロボットが出来るだけで介護の現場は激変すると
思う。
343 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 10:57:02.84 id:mmsOEwkoi

>>302
寝てる人間相手にロボットを動かすより
ロボットの中に本人取り込んだ方が早いし安全だろうな
297 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 05:16:32.01 id:pTnHsISm0

介護や子育て考えたら婿養子がデフォになったほうがうまく回る気はする
300 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 05:19:55.54 id:Mnl6bKZ4O

結婚しないで老後は生活保護
月手取り十五万円+医療費介護費用公共料金交通費全て無料
みんな気楽に人生歩もうぜ
301 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 05:21:58.08 id:sDYSuRVo0

同居したくないっていう嫁がほとんどだからな
日本の家制度・結婚制度はもう終わってる
304 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 05:26:21.08 id:uZXyhvFR0

結婚せずに両親と同居してた娘や息子が一人で介護するケースが多い気がする
305 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 05:29:08.93 id:uCoxMUoP0

古きものを壊したはいいが
未来を描ける者が居ないため全てがなし崩し
将来がどうなるかも誰にも分からない
307 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 05:32:08.58 id:tbihNjIbi BE:3335460285-2BP(0)
>>305
家族が居る人は家族が看て
独居老人でも自宅で介護受けられるのがいいですね
326 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 07:20:28.37 ID:2nYxNqNuO

親の面倒、介護は経験したものしかわからない。
子育てよりずっとしんどかったし今もしんどい。
329 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 07:27:37.45 ID:2nYxNqNuO

介護者の生活スタイルは、身障者の子をもつ親のようになる。
介護をして初めて身障者をもつ親子さんの気持ちがわかった気がする。
331 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 07:31:50.94 id:WvgfwRnyO

要介護になったら速やかに自分で自分を始末しようや。
安楽死施設の設置を恐るな。
時代の要請だ。
333 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 07:48:22.05 id:vIE0ItcJ0

30才にして旦那の父親を要介護の末
見送った者だけど
完全介護の老人病院に入院させて
健康保険保険内でやりきったよ
周りにどう思われてもいいなら
いくらでも手はあるんだから心配ないよ
338 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 08:45:28.13 id:DjGo5+cz0

>>333
結局、老人病院が一番ニーズがあるんだよ。
厚労省は、何にもわかってない。

358 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 12:30:59.25 id:GjrTAbt60

>>338
老人病院をそのまま特養にシフトするだけで、レベルは落ちるが財源は浮く
つか同じ予算で3倍くらいの老人の面倒を見られる
こんなことに医療資源を使うのは今時ナンセンスだわ
359 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 12:34:47.74 id:tbihNjIbi BE:1334183982-2BP(0)
>>358
介護なのに病院を使うって理屈も変よね
340 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 08:58:11.03 id:m49kGGyA0

デイサービスってすごくおためごかしだよなあ
それより老人ホーム立ててそこへ入所させた方が
親子お互いの為だと思うけど
354 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 12:16:12.57 ID:1hR8dumX0

>>340
基本デイ利用者は介護認定で特養入れないやつ多くね?
341 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 09:07:05.33 id:HfAWgbAYO

お互いに居心地良く実家住み喪と親の寄生と介護のギブアンドテイクもいいじゃないか
346 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 11:39:57.75 ID:1kVGnD+m0

介護スレでも書いたんだけど 刑務所に入ってる奴に介護させりゃいいのよ
余裕のない者には少々質は落ちても無料の介護施設があればどんなに助かるか
って事よ!奴らにだって親がいるわけで誰かがその親の世話してるんだろうし
塀の中に入ってるからってタダ飯食らって介護を免除されてるんじゃ割りに
合わない 罪を犯す=塀の中=介護っていう図式にしたら犯罪の抑止力にも
なるかも。
348 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 11:50:20.43 id:pUAZeWcH0

>>346
今は刑務所も高齢化が進んで若い受刑者が寝たきりの受刑者を介護してるから
案外介護スキルのある受刑者は多いらしいなw
ただ一般の介護士でも利用者に虐待紛いのことをすることがあるのに
まして札付きのワルに親を任せる度胸のある奴が果たして何人いるか
352 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 11:58:47.70 id:FENBAtWL0

>>348
いるよ〜、2年間徘徊うんち擦り付け親を自宅介護したら殺意が沸くよ
351 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 11:58:04.36 id:NRtzwpbJO

子供産む=介護者生産
てな世の中になりつつあるよね
360 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 12:36:54.96 id:oCxoXL/i0

娘が親の介護を見るということで長男制度より娘制度で合ってる?
こうなると息子って婿に出して嫁がせて長女に家に居てもらったほうがいいよね
369 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 13:07:18.90 ID:7ZHsPLv20

>>360
現実問題として介護のために仕事辞める長男とか珍しくないし意味なくね?
378 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 13:40:13.71 id:Jw3m6Jsqi

だから、素人が家庭で介護なんて無理なんだよ。
379 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 13:42:25.41 id:Y0vZPVtn0

>>378
うん。理想は、息子も娘も夫も妻も、みんな直接介護しない、でいいんじゃないの。
389 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 14:19:06.46 id:Ogl2YNeV0

介護で期待されるなら息子のほうがましだわw
結局女は低賃金のロボット
392 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 14:21:49.82 id:aeZzSvMf0

まわり見ても親の世話してるのは嫁より娘だな
親も他人よりは身内の方がいいだろ
408 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 15:01:40.97 id:lDWSC16o0

一番の問題は
今の老人が精神的に自立しないまま生きてきたってことなんだよ
今の若者みたいに早くから自分の老後問題を考えてるわけでもなく
漠然と「子や孫がいるから安心」などと考えている。
本気で老後の悲惨さを考えていない。
だから自ら施設に入ろうとする老人などほぼ皆無で家族に依存しまくりだから
介護者は苦しめられる。
親が嬉々として施設に入ればどれほど精神的に救われるか。
今子供を育てている親は
本気で自分の老後を考えているのか。
要介護になる前に施設に入る覚悟と資金は貯めているのか。
それが出来ないなら子供なんか産むな。
413 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 15:32:52.47 id:CSe4lLbC0

>>408
同意。私は60代の母親に対して、ちゃんとこの10年どういう計画か出してと言ったら
どうなるか分からないのに意味がないと抜かす。
このままなら健康ならどうなるか、もしこの時点で脳溢血やって麻痺になったらどうなるか、
痴呆になったらどうなるか、どうしたいか、それを明言するって大切じゃない?
母は63歳だけど、今から特養の順番待ち入れておこうかな。
200人待ちでも、必要な頃には順番が回ってくるかもだし。
私は現金で持っておきたいから不動産は買わず、定年後はよくてUR、年金額しだいでは公営住宅に入り、
癌等の余命の分かる病気なら、余命宣告後はホスピス
体が健康ならわざと痴呆のフリして特養、無理なら75歳以上ならたしかオランダかスイスだかで安楽死(外国人も)やってくれるから、
そこに何とかして言ってみたいとか漠然と考えている。
415 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 15:38:34.24 ID:1hR8dumX0

>>413
普通要介護の認定受けてないと順番待ちもできないと思うんだができるのか?
419 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 15:51:13.38 ID:1hR8dumX0

>>413
さらに言えば確か今は要介護度が3以上じゃないと特養入りづらい(順番待ちしても意味が無い)と思うぞ
409 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 15:19:26.41 id:bu0LBa2+0

実親の介護は感情が入って苦しむんだよ 「あの元気だった父さんが・・」
「あんなに優しかった母さんが・・」ってなカンジでボケを許容するこたが
出来なくて怒りがこみ上げてくるし 出来る限りの介護しようとして自爆してしまうんだ
それが義親になると結構冷静に受け止められて手荒い介護してたりする
 
私が痴呆の母を看て苦しい辛いってことはちゃんと育ててもらった証なんだと思う
411 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 15:29:44.58 id:lDWSC16o0

>>409
最後の一行、分かる。
それでも認知親の介護は辛い。
422 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 16:27:47.05 id:vDOLKAK90

ほんとに男の子だけで女の子がいない老親って悲惨だね
うちは40年位前に開発された新興住宅地だけど住人は都会からきた
教育熱心で息子をいい大学へ入れ大企業に就職させて、と頑張って
来た人たち 結局息子は東京 大阪 京都あたりの有名大学に通うため
18歳で家を出てそのまま都会で就職 結婚・・年に1度か2度帰って来るだけ
嫁の顔もその時しか見ない いや息子しか帰って来ない年もある 
娘がいる家は嫁がせて別居してても隣町やら近隣にいることが多いから
何かと親子でつるんでる どう考えたって娘産んだ親は勝ち組
443 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 20:06:16.85 id:fM6bT1rw0

>>422
俺の実家の隣家、嫁いで姓が変わっている二人の娘の名前がそれぞれのコブ付きで
掲げられて横長に連なっている・・・それぞれの配偶者の名前はない。
どうなんかねえ・・・
429 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 18:11:15.01 id:wxmKZiks0

手助け程度のことなら、別に夫の親でもやるけどな。
嫁親に夫がしてくれることなんて、
精々快く嫁行かせて、送り迎えぐらい?
メインじゃなくてその程度なら全然構わんよー。
430 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 18:25:17.77 id:Y0vZPVtn0

>>429
旦那が親を直接介護したいから仕事をセーブするか辞める、
ってなったとき、それを許容できる妻ってそんなに多数派かな。
431 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 18:31:03.36 id:wxmKZiks0

>>430
それなら介護より仕事するほうがいいやって奥さんは今時多いよー。
436 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 18:59:06.00 id:YLc/MWr50

実兄と弟からは「他人の嫁より娘のお前の方が気を使わないだろうからお前が介護した方がいい」と言われ、
旦那と旦那兄弟からは「他人の嫁の方が気を使わなくていいと思う」と言われる。

437 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 19:11:28.19 id:wxmKZiks0

>>436
自分の親なのに自分でやろうって気は男全員にないのね。
どうなのかなぁこういうの。
439 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 19:25:17.64 id:tyzpFjuCi BE:1500957263-2BP(0)
>>437
無理にさせると虐待するんじゃないの?
向いてないのよ、多分
445 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 20:23:22.64 ID:7eHmG5mmi

>>443
なにその平安時代
>>441
働いてるから介護できないと言い訳する旦那には極めて有効な対抗策だと思う

447 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 20:43:11.97 id:lDWSC16o0

>>439
介護虐待の割合は
息子>配偶者(夫)>嫁>配偶者(妻)>娘
じゃなかったかな
446 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 20:37:05.76 id:gQoOg3E/0

介護の需要が増えてるはずなのに職としての介護の賃金は上がらない不思議
値下げ競争せずに相手の足元見てふんだくれよ

451 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 21:19:04.07 ID:7eHmG5mmi

向いてない、仕事が忙しいは理由にならないよね

472 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 22:09:00.32 id:Y0vZPVtn0

>>451
そういうポジショントークに持っていきたがるのはなんでなの・・・。
フルタイムで仕事をしてる人の直接介護は、男女関係なく無理でしょう。
475 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 22:21:44.11 id:A7jroT690

>>472
無理
育児も無理
介護や育児のための人員を確保する制度だったわけだよ、専業主婦(主夫)というのは。
465 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 21:52:29.48 id:Ru8b1RyBO

介護blog、これを実の娘が書いてるならまだしも
嫁に、それと知らずにネットに晒されてる義親がちょっと気の毒だと思うわけ
http://emiri.blog.eonet.jp/
http://emiri.blog.eonet.jp/

http://emiri51.cocolog-nifty.com/
http://emiri51.cocolog-nifty.com/

http://blog.goo.ne.jp/emiri51/
http://blog.goo.ne.jp/emiri51/
468 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 21:57:21.75 id:I7x9A/19i

>>465
介護を業としてやれば守秘義務があるが
そうじゃないんだから何をどう書こうが勝手じゃね?
嫌ならてめえでケツ拭けと
474 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 22:19:18.31 id:lDWSC16o0

>>465
介護頑張ってるじゃない
それだけやれば立派だよ
晒すほどのことか
469 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 21:59:02.06 id:AEGrkTpqO

うちとかは、婆ちゃん無駄に長生きしてるから
娘じゃなく、孫が介護してるよ
こうなったら
日本一まで長生きしろや!
477 :名無しさん@12周年2012/05/15(火) 22:23:20.42 ID:8J+5c2uaO

娘の方がマシだよな
嫁に介護押し付けるのとかどうかしてるわ
ヘルパーでさえあんなに辞めてるのに無償で、とか
494 :名無しさん@12周年2012/05/16(水) 02:50:31.64 id:iGEgXJsZ0

そう考えると>1で言う
>「嫁から娘へ」「長男よりその下の妹」の事態を、樋口さんは、「介護の繰り上げ当選」と呼ぶ。
というのは地獄への片道切符だよなw
樋口のお花畑っぷりにビックリ
497 :名無しさん@12周年2012/05/16(水) 06:36:40.25 id:FRHi5zi60

>>494
「介護の繰り上げ当選」
地獄への道は善意で舗装されている