【岸和田だんじり祭】 オイルレス、ベアリング、特殊メッキ車軸…車並み技術投入


1 :うしうしタイフーンφ ★2011/09/17(土) 13:27:13.13 ID:???0


★オイルレス、特殊メッキ車軸…車並み技術投入
写真 「岸和田だんじり祭」の試験曳きで、前に本番さながらの勇壮な姿をみせるだんじり=4日、大阪府岸和田市(藤谷茂樹撮影)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110915/art11091513390004-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110915/art11091513390004-p2.jpg

 大阪府南部の泉州地域に秋の到来を告げる「岸和田だんじり祭」が17、18日に迫るなか、
各町はだんじりの足回りに工夫をこらしている。「オイルレス」「ベアリング」など
300年以上の歴史がある伝統行事とは思えぬ、車のチューンアップ顔負けの部品が導入されていた。
豪快に交差点を曲がる「やりまわし」の速さや美しさの裏には、ものづくりにかける町工場の心意気が隠されていた。
 だんじりではコマと呼ばれる車輪、心棒などと呼ばれる車軸が足回りになる。
岸和田市内には足回りを手掛ける町工場が数カ所あり、大半のだんじりで金属製の車軸が取り入れられている。
 岸和田市地蔵浜町の鉄工所「北野熔接(ようせつ)所」では、長さ2.1メートル、直径8センチの車軸が並んでいた。
北野隆一社長(64)は「この車軸は特殊なメッキをして滑りが良いうえ、さびも抑えられる」と教えてくれた。
このメッキは本来、工業機械の動きを良くするための加工だが、約10年前から取り入れた。(続く)
産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110915/art11091513390004-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110915/art11091513390004-n1.htm

 車軸を受ける部品にも進化が起こっている。摩擦が少ない銅合金が主流だったが、
北野熔接所では、30年ほど前から「オイルレス」と呼ばれる潤滑油を染み出す構造の部品を導入した。
 その後、車軸の動きを滑らかにする「ベアリング」を取り入れた。
北野社長の義理の息子で3代目になる穂積(ほずみ)裕貴さん(35)は
「昨年から導入したベアリングは『自動調心』という機能がある」と説明する。(続く)
続きは>>2-4

2 :うしうしタイフーンφ ★2011/09/17(土) 13:27:22.44 ID:???0

>>1の続き
 だんじりは全体が木製のため、小さなゆがみが生じて車軸とベアリングがかみ合わない場合がある。
だが、この自動調心があると多少のゆがみがあっても、自動でかみ合うという。
 いずれも工業機械に用いる部品だが、だんじりに応用できるものを見つけて試し導入してきた。
穂積さんは「各町は速くてきれいなやりまわしを競っている。そのアシストを続けたい」と意気込んでいる。
産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110915/art11091513390004-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110915/art11091513390004-n2.htm

 岸和田だんじり祭の歩みは、やりまわしの高速化の歴史だ。
だんじりの前方に立つ曳行責任者の足下には、すべてブレーキのペダルを取り付けている。
これは、昭和30年代に府警からの指導でブレーキが義務づけられたからだ。
 岸和田市広報広聴課によると、大正期まで車軸は木製が一般的だったが、昭和になり鉄製が普及。
これでだんじりが格段に速くなり事故が多発したため、ブレーキの義務化につながったという。
 また、関係者によると、だんじりの曳(ひ)き手となる若者の減少も大きな要因という。
約4トンもあるだんじりを小人数で曳けるよう車軸が滑らかに動くことが求められたためだ。
 北野社長は「速くなるばかりでは事故の原因になる。ブレーキ開発も重要な仕事だ」と
ブレーキの新開発にも力を注いでいる。
産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110915/art11091513390004-n3.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110915/art11091513390004-n3.htm
151 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 14:18:04.86 id:YIYpF2Ce0

>>1
リグナムバイタって木は水中での劣化に耐久性があり、昔は船舶のプロペラ軸部分の軸受けに使われてたんだよな。
16 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 13:33:37.79 id:eK3qOLLx0

LSDも組み込んじゃえよ
116 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 14:04:14.02 ID:L+PgQFPn0

>>16
そもそもデファレンシャルギア有るの?
277 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 15:08:31.41 id:Omzhsdvg0

>>116
車軸から動力伝達するわけじゃないから左右の軸を分割したほうがコーナーリング楽そう
289 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 15:17:40.20 ID:+YYV39cv0

>>277
ベアリングがあるから曲がるときの左右の回転数は違う。
前輪の片方に前コテをかまして止めてる。
300 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 15:22:43.00 ID:L+PgQFPn0

>>289
内輪差?が発生するのは判るんだが
左右で車軸一本の方式で、回転差無視して無理矢理やってるのか
それともデファレンシャルギアとか入れて回転差吸収してるのか
そもそも左右で別の車軸で、独立してるから回転差が生じても反対の車輪には関係ないのか
どうなってるん?

302 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 15:24:16.59 id:NXW+B7vA0

>>300
そもそも車輪に操舵機構がないのに、デフも豆腐もあるかよ (´・ω・`)
305 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 15:26:04.37 ID:+YYV39cv0

>>300
車軸が回ってなくて車輪がベアリングで回ってると。
28 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 13:36:04.32 id:snO3Jku+0

このスレッドはオイレス工業の提供でお送りしています。
http://www.oiles.co.jp/bearing/top.html
http://www.oiles.co.jp/bearing/top.html
31 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 13:36:58.92 id:rnLV/X7J0

なんかもう神輿じゃねえだろ、これ

268 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 15:05:31.58 id:d6FgBduOO

>>31
だんじりと神輿は別物だぞ・・・
280 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 15:09:06.21 id:A8AU0Ujo0

>>268
最近同じように考えているやつが多いんだ
だから、御輿に平気で上るんだろうね。
304 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 15:25:38.09 ID:w+5CJcpU0

>>268
山車と神輿を勘違いしてるから神輿に乗っちゃうんだよね
344 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 15:58:39.54 id:d6FgBduOO

>>304
そうだなー
しかし神輿と山車の違いがわからない奴がいることに驚いた

36 :婆 ◆HKZsYRUkck 2011/09/17(土) 13:38:22.55 id:iTkK4u1x0

博多の山笠はガチでコンマ何秒を争うタイムレースだが、
こういう進化は起こってないよな。
まあ、車輪もないけどw

37 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 13:39:09.71 ID:9jWjXrBh0

車輪にハイグリップタイヤ装着も、そんなに遠い日の事でもあるまい。
38 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 13:39:17.72 id:ldH8ayp00

何かF1みたいになってきたぞ
48 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 13:41:56.85 ID:+gAjPSif0

>>38
きっと10年後にはタイムアタックしてそうだな
神輿にモノコック構造とかアルミフレームとか導入してそうwww
86 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 13:50:47.46 ID:8CVHRtxS0

神輿を改造って罰当たりだなwww
天罰喰らって誰か死ぬんじゃねーか
125 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 14:06:18.80 id:mtgSsHJg0

そのうち、アクセルとブレーキまちがえて、コンビニへ突っ込む。
126 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 14:07:05.55 id:svNlK10T0

来年は新幹線なみにテーパーローラーベアリングにしてみたら。
144 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 14:16:25.36 id:CKB+PahQ0

次はハイグリップ車輪にサスを組み込んで
最終的にはジェットエンジン積んで空を飛ぶはず
148 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 14:16:43.07 id:NNN2FyDB0

ベアリング
6307と6207間違えて発注しちゃったお
1000個もどうしよう(´・_・`)
155 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 14:19:25.69 id:QYfcPrbg0

カーブに合わせて車輪が動いたり曲がったりするシステムも付ければ良いな
256 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 15:02:07.60 ID:8ryK6jiT0

そんなことよりサスペンションとブレーキに力を入れた方がいい
263 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 15:03:51.03 ID:8Jitm0on0

自動調心ベアリングって新しいかな。
285 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 15:14:44.37 id:OV26gAxg0

ちょっと前は駒にベアリング入れる町は馬鹿にされてたけどな〜
334 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 15:46:37.32 id:kGJaIiIe0

ベアリングなんて最近の椅子にも入ってるだろ。
そんなんで車並の技術て。
378 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 16:30:59.38 id:JU4VTEm30

いっそのことジェットエンジンでも付けちまえ。
ブレーキはドラッグシュートで。
それだと直線番長になっちまうな。
418 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 17:47:36.36 ID:4PoNjN1e0

素直にピローブロック使った方が安くて抵抗減ると思うんだが、しない理由があるんだろうな。
419 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 17:49:54.23 id:v4nRxein0

>>418
車輪側にベアリングだ
448 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 19:31:43.87 ID:6E2ug0pL0

2トントラックのフレームからエンジン下ろしてフレームだけにして
やぐら組むんじゃだめなのかね
油圧ブレーキだよ
458 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 19:42:40.81 ID:L+PgQFPn0

>>448
元のエンジン降ろしたら代わりになんか別の動力源入れんと
油圧ブレーキ碌に効かなくなるんじゃないん?